【酵素ドリンク】エステプロラボのハーブザイムで簡単ファスティング♪

酵素ドリンクを使ったファスティングで体内リセット

ファスティングとは「断食」を示す英語です。
近年注目のファスティングの方法は、一定期間固形物を摂取しないことで疲れた消化器官を休ませ、体の中からリセットすることを目的としていて、体重が気になる方だけでなく、健康や美容を気にかける方へおススメできます。
「酵素ファスティング」は酵素ドリンクを用いて必要最低限のカロリーやミネラル、ビタミンを補給しながら無理なく実施します。

酵素ファスティングの3step

3日以上のファスティングを始めるにあたって、必ず知っておかなければいけないことがあります。
それはファスティングには「準備期」「ファスティング期」「復食期」と3つのステップがあるということです。

Step1.準備期

純和食(こ・と・ま・ご・わ・や・さ・し・い食)を基本に、高脂質高たんぱくの食材を避け、食べ過ぎない生活を心掛けましょう。
ファスティングをスタートする前日は特に、早めに夕食をすませ、就寝しましょう。
○純和食
こ(穀類)・・・玄米、はとむぎ、そばなど
と(唐辛子)・・・唐辛子、コショウなどの香辛料
ま(豆)・・・大豆、黒豆、納豆、味噌などの豆類
ご(ゴマ)・・・ゴマ、くるみ、亜麻仁などの種子類
わ(ワカメ)・・・ワカメ、昆布、もずくなどの海藻類
や(野菜)・・・野菜果物類
さ(魚)・・・青背の魚など
し(しいたけ)・・・しいたけなどのきのこ類
い(いも)・・・さつまいもなどのいも類
食べる順番を意識し、よく噛んで食べましょう。
生野菜や果物、ぬか漬けなどの植物性発酵食品から食べ始めると、生の食材が持つ植物酵素が後から食べるものの消化をサポートします。

Step1.ファスティング期

ファスティングのやり方は、ビタミンやミネラルを含んだ栄養補給のための酵素ドリンクを飲みながら行います。
初めての方におすすめな1日のファスティングプログラムや、多くの方が実績を出している14日間のファスティングプログラムなど、個々のライフスタイル、コンディションに合わせプログラムを組みます。
しっかりと目的を果たすために、必ずファスティングの専門家に相談するなどして、自己流で行わないようにしましょう。

ファスティング期のポイント

人が尿や汗として1日に排出する水分量は約2.5L。食事などで約1Lの水分を補えますが、美容のためにはあと約2Lの水を、なるべく常温で、10回以上に分けてこまめに飲むのが理想的です。2Lが難しい場合は、1Lから始めて徐々に飲む量を増やしていきましょう。水は水道水ではなく良質な水がおすすめです。
就寝時は「吸収と代謝の時間」です。
就寝中の体温が少しでも高くなると免疫力や代謝アップにつながるため、夜は毎日の入浴や半身浴、足湯などで芯から体を温めておき、就寝中の発汗(排出)を促しましょう。
睡眠中は新陳代謝が活発になるので、毎日の睡眠時間として20時~4時までの「吸収と代謝の時間」を含む7~8時間を確保するのが理想的です。
○アルコールの摂取を控えましょう。
○空腹でつらいときは、ひとまず水を飲んで空腹感を和らげましょう。

Step1.復食期

ファスティング期間中、特に気を付けなければいけない時期は「復食期」です。
ファスティング中は空腹を感じることがなく継続できた場合も、終了後気持ちが焦り、急いで普段通りの食事に戻してしまう人もいます。しかし、胃腸がお休みをしていた後に突然普段の食事をしてしまっては、当然不調になってしまったり、リバウンドしやすい状態になってしまい、結果、頑張ったファスティングが復食期の過ごし方によって「失敗」に終わってしまうのです。逆効果にならないよう慎重に胃を慣らしていきましょう。

復食期のポイント

ファスティングから明けたばかりの復食期の最初の食事は、「重湯」がおすすめです。
2回目の食事は、お粥や具なしのお味噌汁をゆっくりと摂ってください。また、3日間以上のファスティングをした場合は、2~3日間の復食期が必要となります。復食期2日目からは、野菜や豆類、キノコ類なども加えたおかずとお粥がおすすめです。また手作りのフレッシュジュースやスムージーを復食期の食事や間食として取り入れるのもOKです。
○いきなり普段の食事に戻すのは控えましょう。

ファスティングにおススメ酵素ドリンク

エステプロラボの酵素ドリンク

ハーブザイム113 グランプロ
500ml 10,000円+税

プレーン・・・濃度NO.1!!
ジンジャー・・・生姜増量!!
オラックス・・・抗酸化UP!!

鮮度と産地にこだわった国産の野菜・果物・海藻・キノコ類・穀物・生のハーブを全113種類使用

長年「ヒノキ樽」に棲みついた天然の複合酵素(酵母、植物性乳酸菌)でダブル自然発酵!!

酵素は長い間醗酵させると成分がアミノ酸化してしまうため、
熟成・醗酵期間を約2ヶ月とし、若く自然な発酵原液を使用しています。
古くからの伝統製法で作られた無希釈の植物酵素原液が98%高配合されています。
(2%はレモン・柚・梅などの果汁)
(ジンジャーとオラックスは原液90%、10%はそれぞれショウガ、果汁)
市販されている酵素ドリンクと違い、かさ増しのための水やオリゴ糖エキスなどで薄められていません!!
また、酵素は熱に弱い性質の為、発酵・熟成の工程では「水やエキスを加えて煮出す」などの加熱製法は行っていません。

何故酵素が体に良いのか

酵素は人間や動物、魚、植物などすべての生物の中に存在しています。
生きていく上ではなくてはならない生命活動に関わっていて、体内では消化・吸収・代謝・排泄などの重要な働きを担っています。
大きくは「消化酵素」と「代謝酵素」に分けられます。

年齢と共に減り続ける「酵素」

体内でつくられる酵素(潜在酵素)の量には限りがあり20代を過ぎた頃から急激に減り始めます。
加齢とともに「体型が変わった」「肌が気になり出した」などと感じられる方が多くなるのもこのためです。
酵素は「消化酵素」と「代謝酵素」に分けられ、過食や食品添加物、高GI食品などの食生活により
「消化酵素」が無駄遣いされ、「代謝酵素」にまで効率よくまわすことが出来なくなってしまいます。

「消化酵素」の無駄遣いを減らし、「代謝酵素」を活性化させることが重要です!!

酵素ドリンクを飲んで食事の置き換えをおこなう

一定期間固形物を摂取しないことで、疲れた消化器官を休ませ、腸内環境を整え、消化するのに使ってしまう消化酵素を温存させます。
そうすることで停滞していた代謝酵素を一気に活性化させ、毒素の排出力を高め、汚れた細胞をリセットします!!
酵素ドリンクの置き換えは単なるカロリー制限ではなく「入れ替え、再生、解毒、排泄」が目的となります。
1日1回食事を置き換える事で腸を休ませることが出来ますし、週末だけの2日間集中置き換えでしっかり休ませることも出来ます。

実際に飲み続けると

私は1日1回朝食を置き換えるプチ断食をしています!
20mlを水でうすめて毎朝コップ1杯飲んでいます。
朝ご飯を食べないのでお腹はすきますがもう10年くらい続けているので空腹感には慣れました。
始めたての方には空腹がつらいと思いますが、お昼には食べられるので断食より楽だと思います!
なによりお腹が軽くて、お通じも1日1~2回あるので腸が元気だなと感じられます。
腸が健康だと、サプリを試した時も他の方より効果が出るのが早いと感じます。
実践している美容法などの効果が出やすいのはとても嬉しいです!
7kg減ダイエットをしたその後もキープ出来ているのは腸内環境のおかげが大きいと思います。
もうすぐ39歳になりますが一つの健康法として今後も飲み続けていきたいです!

エステプロラボのハーブザイム113は3種類の酵素ドリンクがあります。
私のおススメは抗酸化力の高いオラックスです!
オラックスはプレーンタイプ・ジンジャータイプとの共通の103種類の国産素材に以下の10種類が配合されています。

・ザクロ
・マンゴスチン
・ゴジベリー
・ブルーベリー
・チョコベリー
・クランベリー
・ビルベリー
・ラズベリー
・ボイセンベリー
・ブラックベリー

オラックスタイプの注目ポイント

赤ワインと同等クラスの含有量を誇るポリフェノール
ポリフェノールはほとんどの植物に存在する「苦み」や「色素」の成分で、ビタミンCやビタミンEと同様に活性酸素の働きを抑える強い抗酸化作用があります。
活性酸素は体内で必要以上に生成されてしまうと、その酸化・殺菌力によって正常な細胞を傷つけてしまい様々な病気の原因となります。紫外線を浴びたり、不規則な生活でも活性酸素は増えてしまうので日々の抗酸化対策はかかせません。

最初の1年はプレーンタイプを飲んでいましたが、2年目からは抗酸化作用の強いオラックスタイプに切り替えました!
酵素ドリンクを初めて飲む方は濃度NO.1のプレーンタイプがおススメです!
また、今だけプレミアムハーブザイム【数量限定品】の「佐藤錦」があと数本あります!!
山形県山辺産の高級さくらんぼ佐藤錦
旬が10日あまりと使用することが難しいさくらんぼ佐藤錦を一粒一粒丁寧に選別し、新鮮な果実のみを使用しました!
数量限定のプレミアム品だけあってとても美味しいです!
私も今はオラックスではなく、この佐藤錦ハーブザイムを飲んでいます。
佐藤錦をご希望の方はお早めにご連絡ください!

体質改善をしたい、お肌の衰えを軽減したい方!プチ断食に挑戦してみてください!

関連記事

  1. 【植物性プロテイン~プロテインナチュラ】どんな効果がある?種…

  2. 体重管理に活躍する食事で後悔しないためのボディサプリ【トリプ…

  3. 水素でサビにくい体づくり【持続放出型水素サプリメント】

  4. プロテインとは?【プロテインナチュラ】種類や効果的な飲み方は…

  5. 【お正月太り解消】なぜお正月は太りやすい?解消方法は?おスス…

  6. 痩せにくい季節にそなえて冷え対策【おすすめアイテム】